旧加賀一の宮駅の裏手にある小さな祠です。
手取川のほとりに、木々に囲まれて静かに佇む白山比咩神社の境外社です。
用水の守護神として、昭和29年4月安久濤の森(現、古宮公園)に、水戸明神の社殿が建てられ、毎年田植えが終わった頃に春まつり、秋の収穫が終わった頃にここで秋まつりが行われます。
伊邪那岐 (イザナギ)・伊邪那美(イザナミ)の二神の生んだ神様で、早秋津比子(ハヤアキツヒコ)・早秋津比売(ハヤアキツヒメ)の二柱一対の神であり、港、河口である水門守護の神であり祓い除けの神でもあります。
ここら一帯は洪水が多い場所だったのですね。
祠はガラス戸の社で保護されていました。
御祭神
早秋津比子(ハヤアキツヒコ)・早秋津比売(ハヤアキツヒメ)の二柱一対の神
御神徳
水門守護・祓い除け等
アクセス
〒920-2115
石川県白山市白山町レ59
コメント