埼玉

神社・寺院巡り

箭弓稲荷神社(埼玉県東松山市箭弓町)箭弓=野球「やきゅう」の響きにかけた野球関係者のお参りも多い稲荷神社

箭弓稲荷(やきゅういなり)神社 東松山駅から徒歩数分。 創建は和銅5年(712年)、約1300年歴史ある神社です。 御由緒 野久ヶ原に本陣をはった武将の源頼信が野久稲荷神社に戦勝祈願をしたところ、明け行く空に箭(矢)の形をした白雲がに...
神社・寺院巡り

出雲大社埼玉分院(埼玉県朝霞市本町)2020年に「出雲大社朝霞教会」から昇格した埼玉県唯一の出雲大社

出雲大社埼玉分院 朝霞駅南口から徒歩約5分。埼玉県朝霞市本町に鎮座する街中にある小さな社の神社です。 元々は、荒船神社として創建されたのが始まりです。 荒船神社は1100年前の嘉永元年に八幡太郎源義家の子孫が保元の乱に敗れ、 渡邉家の...
福岡

2023運気UP術!最強グルメ&スポット!福岡&秩父 新春開運旅SP【突然ですが占ってもいいですか】

「突然ですが占ってもいいですか?」のTV番組で人気占い師の方々がおすすめの開運グルメ&スポット紹介していたのをまとめました。 福岡開運グルメ&スポット レオンさん・シウマさん・満島さんで福岡の2023年の開運グルメ&スポットを紹介してい...
神社・寺院巡り

吉野神社(埼玉県さいたま市北区吉野町)2023元旦参拝

何度か再訪している吉野神社。 元旦の初詣で参拝しに行きました。 ここは個人的お気に入り神社なのです。 ただ社務所が限定期間(毎月1日と15日の9~10時の間)でしか開いていないため 今回初めて社務所が開いている時間に行けました。 鳥居...
神社・寺院巡り

幸せの四社巡り【武蔵野國一宮 氷川神社】(埼玉県)期間限定御朱印 数多くの強力なパワースポットが集合した場所の神社

幸せの四社巡り 指定四社の期間限定御朱印と4社のハート型押印を集めると記念品が授与できます。 第一期期間:令和4年4月4日〜8月31日まで。 記念品の引き換え期間は9月30日までとなっています。 御朱印料:お1人様1枚 800円(4社一律...
神社・寺院巡り

川越大師 喜多院(埼玉県川越市小仙波町)

1月8日に訪問しました。 川越駅から徒歩20数分程の仏教寺院です。 喜多院 山門。 喜多院の入り口になります。喜多院の山門は寛永9年(1632)の建立だそうです。 寛永15年の川越大火で焼け残り喜多院の建造物では一番古いものにな...
神社・寺院巡り

吉野神社(埼玉県さいたま市北区吉野町)

今羽駅から徒歩数分の神社。 神社好きの知り合いからおすすめされた神社です。 12月初旬に1回目参拝をして効果があったように感じて 個人的にとても気に入っている神社です。 改修工事をされていたようでだいぶ真新しい感じのする神社で住宅街に鎮座し...
神社・寺院巡り

谷戸稲荷神社(埼玉県和光市)

下新倉氷川八幡神社の飛び地境内神社(いわゆる境外社)で、 住宅街の一画をにある小さな神社です。ご祭神は宇迦之御魂神です。 神社一角の周りは白いフェンスで囲われています。 手水舎。この暑さで干上がってしまっていました。 ...
神社・寺院巡り

下新倉氷川八幡神社(埼玉県和光市)

和光市駅から20分程です。住宅街をしばらく進んでいくと下新倉氷川八幡神社が見えます。 表の鳥居。ここを通ると(上)新倉氷川八幡神社のように狛犬が鎮座しています。 狛犬は門番・番犬のような役割や邪気払いの意味があると聞きます。神社...
神社・寺院巡り

上新倉氷川八幡神社(埼玉県和光市)

和光市駅から20分程、坂道を登って歩いた途中にある神社です。 平日、用事の帰りにふらりと立ち寄りました。 鳥居は2つあってこの1つ目を通ったところに車を停めれるスペースがあるようで、 2つ目の鳥居までは少し距離があ...
タイトルとURLをコピーしました