神社・寺院巡り 葛城神社(静岡県伊豆の国市)富士山が一望出来る山頂に鎮座する伊豆パノラマパーク内の神社 葛城神社 伊豆パノラマパークの葛城山頂エリアに鎮座する神社です。 神社名は、葛城山の名の由来になっています。 平安時代から歴史があり毎年5月には例祭が執り行われます。 登り口もあるようですが、かなりの急な山間で歩くのは大変そうでした。... 2023.10.31 神社・寺院巡り静岡
神社・寺院巡り 三嶋大社(静岡県三島市大宮町)源頼朝ゆかりのある武将の信仰が深い伊豆国一宮の格式ある神社 三嶋大社 三島駅から徒歩約20分。 御祭神は、三嶋大明神(大山祇命、積羽八重事代主神の二柱)です。 三嶋神は東海随一の神格と考えられ、平安時代中期「延喜の制」では、名神大に列格・明治四年には官弊大社と列格されています。 現在は格式高... 2023.10.31 神社・寺院巡り静岡
神社・寺院巡り 栖足寺(静岡県賀茂郡河津町谷津)日本昔ばなしの一つに有る河童伝承のお寺 河津川沿いに歩いて少し入った場所に栖足寺があります。 元応元年(1319年)下総総倉の千葉勝正の第三子・徳瓊覚照禅師によって開山された古寺で、 かっぱの寺として有名なお寺で、その話は「日本昔ばなし」にもなっています。 かっぱと和尚さん... 2022.05.08 神社・寺院巡り静岡
神社・寺院巡り 川津来宮神社(杉桙別命神社)(静岡県賀茂郡河津町)国の天然記念物指定の巨大な河津大楠 伊豆急行河津駅から徒歩約10数分。 平安時代の書物延喜式にも名前が記されている古社であり正式名を杉桙別命神社(すぎほこわけのみことじんじゃ)といい、川津来宮神社は俗称になります。伊豆半島東岸に分布する来宮の一社です。 鳥精進酒精進(とり... 2022.05.07 神社・寺院巡り静岡
神社・寺院巡り 葛見神社(静岡県伊東市馬場町)全国第二位の大楠があるパワースポット 音無神社から徒歩数分で葛見神社に立ち寄りました。 当時の伊東の北東部は葛見の庄と呼ばれていて、 鎌倉時代以前にこの地を治めていた地頭の工藤祐高(伊東家の祖である伊東家次=伊東家の祖)が社殿を造営し葛見神を祀ったのが始まりと云われています。... 2022.05.07 神社・寺院巡り静岡
神社・寺院巡り 音無神社(静岡県伊東市音無町)源頼朝と八重姫ゆかりの神社 伊東市街の音無川の近くに鎮座する古社。 音無の森といわれる鎮守の森に囲まれた神社になります。 ハートマーク型の絵馬も何個かありますね。 曽我物語では平治の乱後、14歳で伊豆国の蛭ヶ小島に流された源頼朝。 音無... 2022.05.04 神社・寺院巡り静岡
神社・寺院巡り 湯前神社(静岡県熱海市上宿町)湯治の神と篤く崇敬されてきた温泉街の神社 来宮神社から約徒歩5分。 坂を下った大湯(温泉施設)のそばにある神社です。 当社の社前には「大湯(おおゆ)」と云う、熱海温泉の源泉が湧いていて 大湯を神として祀ったことから「湯前権現」とされ、湯治の神として祀られてきたようです。 手... 2022.05.04 神社・寺院巡り静岡
神社・寺院巡り 熱海 來宮神社(来宮神社)(静岡県熱海市西山町)樹齢 2,100 年超の大楠がある神社 静岡県熱海市にある來宮神社は、全国にある来宮神社44社の総本山になります。 こちらは江戸末期まで「木宮神社」と称され、「木」に宿る神々をお祀りする神社で、古来生活文化に欠く事のできない木に感謝する信仰を有しています。 国内屈指のパワース... 2022.05.03 神社・寺院巡り静岡